
【保育園を真剣に選んで欲しい】
今年度の新入園児は認可保育園を蹴って当園への入園を希望しとくださった方ばかりでした。
私達の取組を理解していただき嬉しい限りですです。
企業主導型保育園と言うとどうしても認可保育園の受け皿と言うイメージがまだまだ根強いですが
企業主導型はその企業のイメージや取組が反映されやすく素晴らしい保育園も増えてきました。
その一方で残念なことにずさんな保育園があるのも事実です。
私達は「子供を第一」に考えてます。
裏を返せば大人(保護者さん)にはご苦労をかけるかもしれません。
体調や様子がおかしいと可能な限り迎えに来ていただいてます。
「仕事中にむずかしいよ」そう思われるかもしれません。
そのお気持ちも重々承知です。
私も仕事をする身としては理解できます。
しかし、子供は体調が悪くなっているときいつもより不安を感じます。
子供にもしっかりと自律神経というものが存在します。
不安を感じると余計に自律神経が乱れ体調も戻りにくくなってしまいます。
子供は安心のデポジットがあればあるほど自立していきます。
できるだけ小さいうちに安心のデポジットを増やしてあげることが大切です。
食育や関わりについてもお家での取り組みをお願いする事もあります。
子供にとって1日は非常に大きな単位です。
1週間もすれば出来なかったことができる様になっています。
私たちも一日一日を大切に保育しています。
大切でない日なんてありません。
もちろんより子供たちに必要な保育をさらに高めていきます。
少し話の趣旨がずれてしまいましたので戻します。
保育園を選ぶときに親御さんの都合だけで選ばない様にしていただきたいのです。
長時間預かってくれる
月齢に関係なく何日でも何時間でも預かってくれる
病気でもいつでも預かってくれる
子供は動いていない間、発達は止まっています。
今は今しかありません。
子供の「今」にできることを100%してあげたいと思います。
こんなことを書いておきながら現在新入園児の受け入れが出来ないことを心苦しく思います。
急なお引っ越しなどで空きが出ることもあります。
是非見学だけでもいらしてください。