お知らせ

七草粥

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

1月7日は七草の日ということで
食育で調理の先生が「みんなでげんきななくさがゆ」という紙芝居を読んでくれました。

「お腹を休めるために薬になる七つの草を入れたお粥を食べるのよ」と教えてもらい、実際に一つずつ名前を言いながら七草を触ってみました。

じーっと観察したりクンクンにおいを嗅いだり
「すずしろって大根なんだね!」と興味津々の子ども達です。

午後のおやつでは七草粥を食べました。
「おいしい!」と緑の野菜が苦手な子もパクパク食べていましたよ。

今年もみんなが健康で元気に過ごせますように・・・♪

Go Top