枯れ葉が舞う季節となり、だんだん寒くなってきましたね。
冬の気配を感じる今日この頃です。
この日は「みの虫さん」の制作をしました。
裸んぼの寒い寒い状態のみの虫さんが一人に一つずつ配られました。
みんなでみの虫さんに毛糸を巻きつけて、あったかくしてあげようねと先生から説明を受けます。
可愛い毛糸を巻き巻きされたみの虫さんを見て嬉しそう♩
毛糸を巻くだけなんて、簡単だなぁと大人は思いますが、
小さな子どもたちにとっては大仕事です。
侮るなかれ。この糸巻きが意外にも難しいんです。
糸巻きのこの動作は手を細かく調整して動かさないといけません。両手を逆方向に協調させる動作が必要となります。
みんな一生懸命、0歳児さんは先生にお手伝いしてもらいながら、可愛い可愛いみの虫さんたちが完成しました!!
完成したら、
「すごいね!」「一人で頑張って作ったね!」一人ひとりをしっかり見てくれている先生が称賛の言葉がけをしてくれます。
子どもたちはとっても嬉しそうでした♪